齋藤健法務大臣にお会いし、AV女優などが住宅を借りにくい現状をお話ししました 2023.09.11 お知らせ 2023年7月に「住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会」が発足され、住宅確保要配慮者(高齢者、障害者、生活困窮者、子育て世帯、刑務所出所者など)に対する住居確保や入居後の生活支援の拡充が議論されています。住宅確保の部分に関しては、AVの出演者や風俗嬢、ナイトワーカー、フリー
週刊文春に掲載された女性市議の過去の職歴に対する記事への声明 2023.08.04 お知らせ 令和5年8月4日週刊文春に掲載された女性市議の過去の職歴に対する記事への声明一般社団法人siente代表理事 中山美里 私たちsienteは、性の娯楽やサービス産業といったセクシャルウェルネスに関わる仕事を選んだ人たちが、職業差別による心理的な負担や生きづらさなどを解消し、
「ふじみ野市社会福祉研究会定例学習会」にて講師として登壇しました 2023.03.23 お知らせ 「ふじみ野市社会福祉研究会定例学習会」にて講師として登壇しました2023年3月18日に行われた「ふじみ野市社会福祉研究会定例学習会」にて、「AV新法と職業選択の自由についての勉強会」に講師として、月島さくらと中山美里が講師として登壇しました。当日は、約1時間の講義と30分の質疑応答を行いま
3月8日に行われるフラワーデモに対する異議の声明 2023.03.08 お知らせ 3月8日に行われるフラワーデモに対する異議の声明一般社団法人sienteメンバー 一同私たちSiente(シエンテ)は、性をめぐる職業への差別・偏見・規制に反対し、その解消を目指す非営利型の一般社団法人(NGO)です。3月8日20時から行われる予定のフラワーデモのス
siente発足のお知らせ 2022.11.07 sienteについて sienteは「多様な生き方を支援する」団体です。これまで任意で活動をしてきましたが、11月7日に一般社団法人として登記いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。